2018年07月20日
『芦刈の千年あれこれ』が発行されました。
小城郷土史研究会・副会長の岡本澄雄氏が本を出されました!
A4判オールカラーで183ページ。圧巻です。写真も豊富に掲載されており、非常に見やすい。岡本さんには以前から、国衆・鴨打氏や徳島氏の歴史について史跡踏査の手引きや、沢山の御教示を頂いておりますが、今回の本は堅実な研究成果がまとめられており、佐賀の戦国期の国衆:鴨打氏・徳島氏・神代氏について後にも先にも鉄板本です。
戦国の龍造寺鍋島氏について、人より詳しく知りたい方、研究職の方、国衆としての鴨打氏、徳島氏、神代氏を詳しく知りたい方、肥前千葉氏(九州千葉氏)としての徳島氏を知りたい方、また筑後の国衆・田尻氏が、小城藩に所属してからの事を知りたい方に、まとめて一冊、非常にお薦めです。
『芦刈の千年あれこれ』岡本澄雄 著・発行(2018年6月)
¥3,000円 (500部のみ)
先年、鶴田徹氏が出版された『肥前鶴田氏の研究』は松浦党〜鶴田氏について非常に充実した内容でしたが、戦国の鴨打氏・徳島氏関係については、ここまでまとまって編纂された資料を見たのは、今回が初めてです。年表も重宝します。
御本人から宣伝してよいとの事でしたので、http://www.saga-s.co.jp/articles/-/239421 龍造寺鍋島クラスタは特に、お求め下さい。遠方からの購入も郵送対応してもらえると思います。(本屋さんには置いてありません。)
ご希望の方は電話090(5293)3301、岡本さん本人TELへご連絡を。
当会も目指すべきはこういう本の発行だと思いました。励みになります。
小城郡といば・・・
★『肥前千葉氏についての概説 −応仁文明の乱から土一揆合戦までー』中西豪(約30分)
『佐賀の戦国史 第六回 講演会 〜肥前千葉氏と戦国前夜〜』収録の一部。
肥前千葉氏(九州千葉氏)に興味の有る方は、ぜひご視聴下さい。
■講師:中西 豪 (歴史家・作家、『歴史群像』に執筆多数) 平成27年 10月4日(日) @佐賀県立佐賀城本丸歴史館
佐賀戦国研究会